6月24日(金)、明治大学リバティホールにて「東日本大震災復興支援チャリティ特別企画」として、二人のスポーツ監督対談が行われました。
「”前へ”進むための組織マネジメント」について、元日本テレビアナウンサー松永二三男氏の司会で、熱く語っていただきました。
会場には、学生、校友、一般など多くの方々が集まり、二人の話に聞き入っていました。
月別アーカイブ: 2011年6月
被災地連携復興支援プロジェクトの一環活動!
6月5日に千葉県浦安市に開設された「浦安ボランティア活動拠点」は、大学による被災地の復興支援、ボランティア活動という社会的責務を果たす機能を担うとともに、ボランティアに関する学生教育の拠点としての機能も持ち合わせた所です。
学生が浦安市内のスーパーで福島県郡山市や岩手県釜石市など被災地の商品を販売したり、浦安市内の中学校で土のうの取り換え作業などを行ったりしています。
被災地連携復興支援プロジェクトの一環として、6月18日(土)にアカデミーコモンで行われた神奈川県東部地区父母会の総会に合わせ、学内で初めて震災復興支援マルシェ(被災地産品販売会)が開催され、見事に完売!
売り上げの10%は「明治大学被災学生支援義援金」に寄付されるようです。
千葉県西部地区父母会の総会が行われる7月9日(土)にも販売が行われるようです。
我々も千葉県西部地区の浦安市や被災地、学生を一生懸命応援したいと思います。
是非、お越し下さるようお願い致します。