Boxing

DSC_2244

ご縁がありまして、後楽園ホールで行われた関東大学ボクシングリーグ戦応援へ行って参りました!
現在2部の明大は1部を目指し奮闘中(^^)

DSC_2249

今大会からのノーヘッドギアの闘いは凄まじく、初めて生観戦した者にとって心震えるものがありました。

DSC_2276

結果は残念ながら、敗れてしまいましたが、打たれても前へ出る選手のファイティングスピリッツに応援席から拍手は鳴り止みませんでした!
今後のご健闘を祈念いたします!

DSC_2279

関東大学アイスホッケー選手権大会!

DSC_1716
IMG_2836
2014年4月29日(祝)、ダイドードリンコアイスアリーナにて、「秩父宮杯第62回関東大学アイスホッケー選手権大会」の決勝戦が行われましたので、
応援へ行って来ました\(^^)/
IMG_2832
DSC_1730
決勝戦は、明治大学VS中央大学!
昨年は中央、一昨年は明治と優勝を分け合ってきた宿敵のライバル同士!
初めて観戦するアイスホッケーは、常連の方々の防寒対策を拝見し少し不安(^^;
IMG_2839
IMG_2855
試合は、第1ピリオド中央が先制し0対1。
DSC_1787
DSC_1803

第2ピリオドは明治がパワープレーで1点返し同点。
DSC_1814
DSC_1820

第3ピリオドに試合は大きく動き、明治が立て続けに2点を連取!
試合残り時間が4分だったので誰もが勝ったと思った瞬間、立て続けに2失点(T.T)で同点。
そのまま試合終了。
DSC_1837

3人目が見事に決め、明治大学優勝!!!

IMG_2890
延長5分でも決着がつかず、サッカーで言うPK戦、ゲームウイニング・ショット戦へ!
双方3名がゴールキーパーをかわしながらシュートを放ちます!
DSC_1856
1人目は双方外し、明治の2人目は見事に決める。
中央2人目が外し、次を決めれば勝ち。
DSC_1880

3人目が見事に決め、明治大学優勝!!!

その瞬間、応援席は総立ち、選手はリンク場内へ駆け出し喜び合う!
試合途中は、寒さに震えておりましたが、一瞬にして忘れさせてくれる素晴らしい勝利でした!
優勝おめでとう!

東京六大学野球2014春季リーグ戦開幕!

DSC03053
4月12日、東京六大学野球2014春季リーグ戦が開幕!
DSC03071

前年秋季リーグ戦優勝の明大は、入場行進のトップ、優勝杯の返還、選手宣誓を見事に行いました!

DSC03077
DSC03097
DSC03109
DSC03149
DSC03166

また始球式では福宮学長が見事な投球(^^)

DSC03219
DSC03241

快晴の下、多くの学生、大学関係者、父母、明大ファンなどが初戦を応援!
3連覇を目指し素晴らしいスタートとなりました!

DSC03308
DSC03344
DSC03359
DSC03381
DSC03390
DSC03401

離れていても、明治はひとつ!
一生懸命、応援しましょう(^^)/

2014年度入学式 ~ 素晴らしい青空 ~

IMG_2715
2014年4月7日(月)、日本武道館にて「2014年度入学式」が挙行されました!
IMG_2720
昨日までの花散らしの雨も上がり素晴らしい青空の下、新入生7,432名(4/3現在)が新たに明大生となりました!
IMG_2734
千鳥ヶ淵の桜も皆様の入学までは何とか散らず待っていてくれました(^^)
DSC_1563
壇上から日本武道館のアリーナ席などを見渡すと、これからの学生生活に胸膨らましている顔、かお、カオ・・・
IMG_2815
これから益々逞しくなるであろう新入生にエールを送ります!
IMG_2822

内海・島岡ボールパーク!

DSC_1291

連合父母会連合父母会有志で府中市にある明治大学 内海・島岡ボールパークを訪問し、今年も一年間全力で応援する旨をお伝えし、施設などを見学させて頂きました!
 
 
 
 
【グランド・練習場】
DSC_1293
IMG_2593
IMG_2618
IMG_2601
IMG_2631
IMG_2616
DSC_1314
DSC_1318
IMG_2596_1


府中市にあり2006年に開設された施設は大変素晴らしく、そして大変綺麗にされているのが印象的でした!
この日は、東都リーグの専修大学との練習試合。
エースの登板だったので、スタンドからプロのスカウトも見守る中、力投されていました(^^)

【合宿所】
DSC_1304
IMG_2633
IMG_2638
IMG_2643
IMG_2639
IMG_2647_1
IMG_2659
IMG_2671
IMG_2634

シーズン開幕前のお忙しい時期にもかかわらず、監督、マネージャーにご案内頂き感謝いたします!
3連覇を目指し頑張って下さい\(^^)/