明治大学交響楽団定期演奏会

定期演奏会が、錦糸町のすみだトリフォニーホールで行われました。すみだトリフォニーホールは毎年年末に1000人の第9で芸子さんとかいろいろな方々が参加するので有名なホールなのですが、明治大学交響楽団の定演入場者数は99%でほぼ満席でした。

年明けの入試ではまた志願者数が伸びるのでしょうか?チャイコフスキーにマーラーとクリスマスらしい選曲もあり、とてもよかったです。(娘のクラリネットソロもうまくいって(*^_^*))

先生方からも高評価だったようで、本番まで忙しくて3日続きの徹夜でしたがご機嫌で帰宅しました。

定期演奏会曲名

ドヴォルサーク 序曲「謝肉祭」作品92

チャイコフスキー「くるみ割り人形」

マーラー「交響曲」第1番 ニ長調 『巨人』でした。次は3月に各セクションのコンサートがありますので足を運んでください。

ラグビー明早戦!残念!

12月5日(日)にラグビー応援のため、国立競技場へ行ってきました!
結果はご存知の通り早稲田に敗れ、6勝1敗で慶應を含む3校が並び、トライ数でも決着が付かず、3校の当

該得失点差で順位が決定。
優勝が早稲田、明治は3位でした。

明治が強いと観客数が増えるとの報道もあり、スタンドはほぼ満員。両校の熱心なラグビーファンからは声援、激励、叱責などで国立競技場は大歓声。

詰めが甘かった明治は、是非全国大学選手権でこの悔しさを晴らしてもらいたいものです!
でも生の迫力と雰囲気は素晴らしいものがありましたね!

コメントは、にわかラグビーファン、熱烈なラグビーファン、いずれの方でもよろしくお願い致します。