12月5日(日)にラグビー応援のため、国立競技場へ行ってきました!
結果はご存知の通り早稲田に敗れ、6勝1敗で慶應を含む3校が並び、トライ数でも決着が付かず、3校の当
該得失点差で順位が決定。
優勝が早稲田、明治は3位でした。
明治が強いと観客数が増えるとの報道もあり、スタンドはほぼ満員。両校の熱心なラグビーファンからは声援、激励、叱責などで国立競技場は大歓声。
詰めが甘かった明治は、是非全国大学選手権でこの悔しさを晴らしてもらいたいものです!
でも生の迫力と雰囲気は素晴らしいものがありましたね!
コメントは、にわかラグビーファン、熱烈なラグビーファン、いずれの方でもよろしくお願い致します。
最初は良かったんだけどね、フォワード戦に固執し過ぎた感がありましたね。あそこでワントライでも決まっていれば戦況は変わったかと思います。この対戦は、母校早稲田と、妻と息子たちの明治の対戦で、どっちも勝たせたいと思いながら見ることになっております。
小林さん、コメントありがとうございます!
是非、明早戦をもう一度見たいものです。
いよいよ…
1月2日は忙しい!