就職懇談会に行ってきました ^^

明治大学就職懇談会 (←動画あり) 本日13時からアカデミーコモンで行われました。

雨が降っていたので当初1700名予定でしたが、1500名ほどになりました。文系の方では立ち見の方もいらしたようです。


3月の震災の影響もあり、就職氷河期と言われた時と同じような厳しい状況だそうです。

終了後内定を得た先輩方への質問者が列になって待っていました、親御さんの不安感もマックスなのでしょうね。

増上寺・三解脱門

神宮球場で明治が立教に先勝した後、芝・増上寺で今一般公開されている三解脱門を見学!
入場時に頂いたチラシによると、国指定重要文化財で戦後初の一般公開のようです。
http://www.zojoji.or.jp/event/ev_sanmon.html

三解脱門とは三毒煩悩から解脱するという意味で、むさぼり(貪欲・どんよく)、いかり(瞋恚・しんに)、おろかさ(愚痴・ぐち)の三つの毒から離れ、極楽浄土に入る心をつくるための門のようです。

少しは、毒から離れたでしょうか。でも直ぐに戻りそうですが・・・

内部の撮影は禁止でしたので三解脱門の外観と本殿を撮影しました!

ラグビーシーズンも始まっています!



10月2日、秩父市での首都圏6地区協議会終了後、熊谷ラグビー場で行われた明治対成蹊の試合に駆け付ける。

熊谷市は、ラグビー熱が高く、一つ一つのプレーに大きな声援が飛んでいました。

結果は、78対0で完封勝利!!!

秩父宮などで、まだまだ試合は続きます。

特に12月4日、国立競技場での明早戦は、是非応援へ行きましょう!

感動間違いなしです!

スポーツって、良いですよ!