硬式野球部・優勝祝賀会!

DSC_0271
明治大学野球部は、平成25年度東京六大学野球リーグ戦において、昭和50年度以来のチーム史上4回目の春秋連覇の快挙で36回目の優勝を成し遂げました!
DSC_0294
連休最後の成人の日、駿河台のアカデミーコモンで開催された優勝祝賀会にお招き頂いたので出席して参りました!
DSC_0282
監督や選手からは、来年度必ず日本一を奪回する!との頼もしい宣言!
DSC_0303
応援団も祝賀会を盛り上げます\(^^)/
DSC_0300

貴重な優勝旗・優勝カップの写真を撮影させていただきました!
DSC_0280
多くの大学関係者、野球部OB、校友などが出席し盛大な祝賀会となりました(^^)
DSC_0262
来年度のご活躍も祈念いたします!

発祥の地・記念碑祭!

2014年1月11日、有楽町ニュートーキョー本店にて「明治大学発祥の地・記念碑祭」が開催され、主催の校友会東京都南部支部のご招待で出席して参りました!
DSC_0240
この記念碑祭は、1月17日の明治大学創立記念日近辺で行われており、理事長、学長、校友会長など多くの大学関係者、校友などが集まりました。
DSC_0248
3名の創設者に感謝しながら、「明治大学発祥の地は、なぜ有楽町なのか?」の講演会、懇親会と大いに盛り上がった会となりました!
DSC_0137
参加者へのお土産も貴重な瓦せんべいでした(^^)
DSC_0190
この記念碑は、有楽町マリオン向かいのニュートキョー横の晴海通り沿いにあります。
DSC_0227
銀座に寄られたら、一度ご覧下さい(^^)/
20140112_113310

今年もキャンパスランチパックが出ました!

DSC_0110
今年のお正月も経営学部・歌代ゼミが開発したキャンパスランチパック発売
DSC_0111
今年は世界各国の留学生が集う新校舎「中野キャンパス」の学食で人気のスパイスがきいたレッドカレーをモチーフにした「チキンと野菜のレッドカレー」です!
DSC_0124
他に、早稲田大学の「ケバブ風味」、立教大学の「ツナトマトとタラモサラタ」、法政大学の「チキン竜田揚げ&サルサソース」も発売されています!
DSC_0108
関東・甲信越・東北地区で2月28日までの2ヶ月間販売されます!
一度お試しあれ(^^)/

第90回東京箱根間往復大学駅伝競走!

DSC_0018
2014年1月2日、3日に行われた箱根駅伝の応援へ行って参りました(^^)
2日6時45分、大手町のスタート地点は既に多くの方々で賑わっていました!
IMG_2333_1
応援団指定応援場所、有楽町の沿道へ移動し1区の応援。
アッという間に選手の一団が通過!
IMG_20140102_095446
直ぐに移動し横浜駅前で2区の応援!
DSC_0060
その後、交通規制が始まる前に芦ノ湖まで移動し、恩賜箱根公園で応援団とともに5区山登りの選手を待ちます!
DSC_0063
そして明治!ガンバレ~!
DSC_0075
明治が通過しても応援団や沿道の方々は、最後の選手が通過するまで大きな声で応援!
DSC_0082
往路は7位(^^;
3日6時30分、気温-2度、芦ノ湖畔のスタート地点!ここも既に多くの人出が!
IMG_2362
6区の選手に大きな声援!
DSC_0142
有楽町の火災の影響で思うように移動できませんでしたが、何とか横浜駅前で9区の応援!
IMG_2403_1
そして、10区応援団指定応援場所の内幸町で大声援を送ります!
IMG_2409
結果は、総合6位。来年のシード権を確保!
IMG_2420
ゴール後、選手はマスコミの取材攻勢!さすが箱根駅伝!
IMG_2417
そして応援していただいた皆様への挨拶!
DSC_0182
場所を御茶ノ水へ移動し、関係者などの懇親会で選手が一言。
非常に悔しい、との発言が多く、来年度へ繋がる懇親会だったと感じました!
IMG_2486
多くの父母会会員の皆様、応援大変お疲れ様でした!
その他にも沿道では、校友会、明治ファンなど多くの方々が大きな声援を送っていただき感謝申し上げます!
DSC_0222
来年も応援できることを大変嬉しく思うとともに感謝しております!