2013年6月11日から開幕した全日本大学野球選手権大会。
台風接近により、目まぐるしく天候が変わる中、12日の2回戦から東京六大学野球連盟代表の明治大学が登場!
初戦は、勝ち上がって来た東京新大学野球連盟代表の創価大学。
夕方から始まった試合はナイターに!
タイムリーやホームランで得点し、エースが素晴らしい投球で見事に勝利(^^)/
この調子で次の試合も頑張って下さい!応援していますよ(^^)
2013年6月11日から開幕した全日本大学野球選手権大会。
台風接近により、目まぐるしく天候が変わる中、12日の2回戦から東京六大学野球連盟代表の明治大学が登場!
初戦は、勝ち上がって来た東京新大学野球連盟代表の創価大学。
夕方から始まった試合はナイターに!
タイムリーやホームランで得点し、エースが素晴らしい投球で見事に勝利(^^)/
この調子で次の試合も頑張って下さい!応援していますよ(^^)
6月14日準々決勝の富士大学(北東北大学野球連盟)戦は、7対0で勝利しました(^^)/
準決勝進出おめでとうございます!
準決勝は、6月15日11時30分より明治神宮球場で上武大学(関甲新学生野球連盟)と対戦いたします!
皆様、応援行きますよ(^^)
12日の創価大学との一戦を観戦!
本日14日の対富士大学との試合は7-0
コールドゲーム7回で試合終了となり
我が明治の圧勝でした!
全日本選手権ともなると、各大学の応援団も様々で
見どころでもありますね!
勿論、試合観戦重視しながらですが・・・^^
なんとか決勝まで勝ち進んで日本一になって欲しいですね!!!
15日準決勝の上武大学(関甲新学生野球連盟)との試合は、2対3で惜敗しました(T.T)
残念ながら決勝に進めず春の日本一の夢は散りましたが、この悔しさを忘れず秋に美酒がいただけるように精進しましょう!
また応援団は、本日「六旗の下に」開催日と重なり、かなりのハードスケジュールだったのではないでしょうか。
野球部と応援団の活躍の姿を見ていると、非常に頼もしく素晴らしく青春をしているな、と感じています。
益々のご活躍を期待いたします!