サッカー部の応援後、同じ夢の島公園内にある第五福竜丸展示館へ。
ごみの最終処分場の上に作られたと思えないぐらい公園は綺麗に整備されており、
バーベキュー、散策など多くの家族連れなどで賑わう横に、展示館がありました。
1954年3月1日、マグロ漁船第五福竜丸は、アメリカがビキニ環礁で行った水爆実験により、
いわゆる死の灰を浴びました。
死の灰は、大量に放射能を含んだサンゴ礁の細かいチリ。
放射能の恐ろしさを後世に伝える第五福竜丸。
津波による福島の原発事故があり、改めて放射能の恐ろしさを考えさせられる展示でした。
月別アーカイブ: 2011年11月
サッカーも・・・!
第127回明大祭!
いちかわ市民まつりにて
11月5日(土)、市川市大洲防災公園で、「第36回いちかわ市民まつり」が行われました。
近所なので、様子を見に初めて行きました!
地域の方々や多くの関係者で盛り上がっており、いろいろな匂いで食欲をそそられてしまいました!
そんな中、見覚えのある紫紺ののぼりが・・・
明治大学校友会市川地域支部の方々が、大学のPR、校友会の広報活動、グッズの販売などを行われていました。
ご苦労様でした!