第1回北海道4地区 学生・父母懇談会!


父母交流会の前日、2012年11月17日(土)18時から「第1回 明治大学北海道4地区 学生・父母懇談会」が新宿3丁目の「一軒家レストラン イタリアンダイニングELSA新宿本店」で開催されました。

北海道札幌地区の丹野会長よりお招きをいただき、連合父母会副会長として出席して参りました。

この懇談会により、同じ北海道出身でありながら大学内でなかなか知り合うことが出来ない、下宿している子供たちがどのような生活をしているのか分からないなど、学生・父母の懸案事項を一気に解決!

学生27名、父母も40名程度の参加となり、大いに盛り上がりました。

この後二次会、三次会と続き、翌日の父母交流会は、多くの父母が二日酔いだったに違いないと思われます(^^)

ちなみに、私は翌日の大役があったため、一次会で失礼いたしました(^o^)/
皆様、大変お疲れ様でした!ありがとうございました!

ラグビー関東大学対抗戦・対慶大戦!



2012年11月3日、秩父宮ラグビー場で行われた、慶大VS明大のラグビー関東大学対抗戦を観戦!

結果は、前半に5トライ、後半に1トライを上げた明大が42対14で見事に勝利し全勝を守る!

スタンドは多くのファンで埋まり、大歓声で大盛り上がり(^^)
ナマの迫力と息を吐かせぬ展開に、ラグビーの面白さが伝わってきます!

11月18日帝京大との全勝対決、12月2日早大との伝統の一戦と続きます!

一度ナマでご観戦あれ(^^)/



第128回明大祭!



2012年11月3日、新装の和泉キャンパスで行われた「第128回明大祭」へ行って来ました!

新しい図書館は残念ながら閉館中でしたが、綺麗になった和泉キャンパスは学生達の元気が溢れていました(^^)

学生だけでなく、高校生や親らしき方やご近所の方など、多くの方々に愛される明治大学を垣間見ることが出来た一日!

こちらも学生時代を思い出し、たくさんの元気をいただきました!


ホームカミングデー

10月21日に明治大学のホームカミングデーがありました。明治大学卒業後、10年、20年、30年…といった10年単位の卒業生が対象です。ちなみに私は卒業40年目でした。

様々なイベントや物産展での全国各地の名産品や農産物等の販売なども行なわれましたが、なかでも宇崎竜童さんのミニライブや平富恵フラメンコ舞踊団とのコラボしたマンドリンコンサートなど楽しんできました。

さすがに40年ぶりの旧友とは出会えません(たぶんいたとしてもお互いわからなかったのかもしれません)でしたが、同じサークルで活動した仲間と10年ぶりに再会して、懐かしく楽しい時間を過すことができました。

皆様のご子女にも是非、10数年後のホームカミングデーへのご出席をお勧めします。

首都圏11地区父母会就職懇談会(2012.10.20)

2012年10月20日(土)アカデミーコモンにおいて、首都圏11地区父母会就職懇談会が開催されました。

聞くところによりますと、過去最大級の動員(前日集計時1994名の出席予定)とのこと。
身の引き締まる思いで、スタッフとしてお手伝いさせていただきました。

右も左もわからぬ状態で、「とにかく足手まといにだけはならないようにっ!」との一心で、あっという間の3時間半でした。

ご覧の通りの大盛況でしたが、大きな混乱もなく無事に閉会いたしました。
スタッフ並びに職員の皆様。本当にお疲れ様でした。