関東学生ラクロスリーグ戦のFINAL4、準決勝は、11月2日(土)に大井ふ頭中央海浜公園第二球技場で行われました。
Aブロック2位の明治大学は、Bブロック1位の法政大学と対戦。
途中から雨も降りだすコンディションの中、雨中の激闘は3Q終了時点で同点。
最後の4Qで明治が1点勝ち越し、2点目も追加かと思ったら、クロスチェックで違反と判定され、2点目は取り消し、逆に1名少ない人数で終盤を向える。
終了間際、法政の同点ゴールが決まったかに見えた瞬間、その直前に試合終了の笛が鳴っており、試合終了!
創部以来初のFINAL、決勝へ進出!
決勝の相手は、Bブロック2位の東京大学を破ったAブロック1位の早稲田大学。
リーグ戦にて7対11で敗戦している相手。
是非ともリベンジし、今年の目標である「関東制覇」を達成してもらいたい!
決勝は、11月16日(土)11時から駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場で行われます。
ご都合のつく方は、是非とも応援をよろしくお願いいたします!
なんと!!決勝進出ですね^^創部以来とは・・・素晴らしいです。
おめでとうございます!
ラクロスを大学生になり始められた部員が殆どなんでしょ?
身に付いた技やチームの結束力なのでしょうね!
創部は1988年。FINALまで25年掛かったようです。
うちの愚息を含め、殆どの部員がラクロスというスポーツを大学から始めました。
他大学のラクロス部は体育会に所属していますが、明治は体育同好会連合会(体同連)。
しかしながら、活動は活発に行っており、他大学の体育会に結束力は負けていません(^^)
11月16日は公務が入っており応援へ行けるかどうか微妙ですが、何とか調整したいと思っています。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
14日、FINAL~
応援へ行きましょう!!!
k-hayashiさま、いつもありがとうございます!
FINALは16日ですので、応援よろしくお願いいたします(^^)/